リーダー研修会が行われました。
2018年7月30日 15時34分本日、体育大会の3つのブロック幹部と新旧の本部役員が集い、リーダー研修会を行いました。
この会は、リーダーとしての自覚を高め、これからのブロック活動や生徒会活動を運営し盛り上げていこうとするやる気を育て、生徒相互の親睦を深めながら学校全体のことを考えて行動するリーダーの在り方を学ぶために開催されました。
まず、簡単ワークショップを行い緊張をほぐした後、リーダーとしての心構えについて話を聞きました。続いて、体育大会練習でよくある課題についてその原因と対策を付箋に書いて、グループ分けし発表しあいました。
現本部役員と次期本部役員も意見を述べました。こうして、各グループの考えをみんなで共有することができます。そして、本部役員の引き継ぎも行われていきます。
話し合いの最後は、各グループのスローガンを考えました。各ブロックは「ブロック活をしていく上でのスローガン」を、現本部役員は「体育大会を運営していく上でのスローガン」を、そして、次期本部役員は「1年間、生徒会活動をしていく上でのスローガン」を話し合いました。どんなスローガンかは、ホームページで順次紹介していく予定です。
最後に、昼食をグループで協力して作りました。同じ釜の飯を食べて(?)団結力が強まりました。今年の体育大会も重中の伝統を受け継ぎ、熱い体育大会になること間違いないでしょう。