修学旅行記 〜生八ツ橋製作体験(密着取材)〜

2018年10月18日 16時59分

 今日の班別自主研修で、京都名物の生八ツ橋の製作体験をする班があるというので、密着取材をしました。その様子を紹介します。場所は、南禅寺の参道にある「八ツ橋庵しゃなり」というところです。

 予約を入れていたので、店に来て名前を言うとすぐに、作業場へ案内してくれました。生地をもらって、まず、三等分します。そして、その3つの生地を生姜味、抹茶味、チョレート味の3つの生地にします。

 生地を棒で薄く伸ばし平らにします。その後、正方形に切って、あんこを乗せて形を作って出来上がりです。

 なかなかの出来栄えです。今日の夕食後、デザートとしていただく予定になっています。きっとどの八ツ橋よりおいしいですよ。