褒め褒め言葉シャワー その後
2018年10月1日 17時53分9月26日の6校時 保健室からの出前授業で1年生のある学級に行きました。
ちょうど、席替えをしたところだったので、クラスみんなで「褒め褒め言葉シャワー」をしました。
その後の子どもたちの感想が素敵すぎるので、ご紹介します。
「私は、ぽかぽか言葉をあびて、本当に魔法の言葉だなと思いました。最初は、みんな恥ずかしそうにやっていましたが、 いつの間にか笑顔になっていました。誰もいやな気持ちになったりせず、することができていたのでよかったなと思いました。30秒は短いと思っていたけど、とても長く感じました。次やるときまでに友達のいいところをたくさん見つけておきたいです。」
「ぽかぽかシャワーをあびて感じたこと。私はぽかぽかシャワーを浴びているとき、おそらくずっと笑顔だったと思います。心の中は、すごくポカポカになりました。それに相手にシャワーを浴びさせているときも、すごく心がポカポカしていました。人の良いところがたくさん見つけられる人になりたいです。」
「僕は、ぽかぽかシャワーと最初聞いたときにあまりしたいとは思っていませんでしたが、実際にやってみると、いつの間にか自分が笑顔になっていました。そして、クラス全体を見てみると、みんな笑顔に変わっていました。僕は、このみんなの笑顔をもう一度見たいと思いました。」
「最初は、いやだな、恥ずかしいなと思ったけど、実際に浴びてみると、自然と笑顔になることができました。次もあると聞いたので楽しみです。」
「私は、自然に笑顔になりました。そのとき思ったのが、笑顔って大切なんだなと改めて思いました。だから、友達のいいところをたくさん探したいです。このぽかぽか言葉シャワーは、とってもいいことだと思いました。」
「ぽかぽかシャワーを浴びて、私は心も体もポカポカになりました。ポカポカ言葉を浴びると自然と笑顔が出ました。これからも、友達のよいところをいっぱい見つけていきたいです。」
「みんなこんな風に私のことを思ってくれているんだなと思うとうれしかったです。ふだん、こんなことをしたことがなかったので少し照れてしまいました。自分も相手もいい気持ちになれるポカポカ言葉シャワーを今度は他の人ともやってみたいです。」
「ぽかぽか言葉を聞くと、自然にみんなが笑顔になっていて、このシャワーは、ただのシャワーではなく素敵なシャワーだなと思いました。いろいろな人のいいところを見つけて次の時間は、時間いっぱいいいところを言えるような素敵な人になりたいです。」
子供たちの感想を読んでいると、顔が自然と笑顔になっていました。 ・・・さぁ!みなさん!今日は、帰って・・・子どもを褒めてみましょうか・・・? (^▽^)