東温市立重信中学校 - 学校公式サイト
    • R07重信中学校物語
    • R06重信中学校物語
    • R05重信中学校物語
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • いじめ防止基本方針
    • 沿革
    • 校歌
    • 学校評価
    • お知らせ
    • スマホ等の利用
    • ドクターヘリ
    • 文部科学省より
    • タブレット端末のWi-Fi接続方法
    • あなたのための相談窓口
    • 活動予定
    • 学校の月間行事
    • 部活動の活動計画
    • 年間行事予定
    • 非常時の対応
    • 最新の規程
    • 気象警報等発表時の東温市立幼稚園・小中学校の登下校について

    R06重信中学校物語

    保健の授業の様子(2年生)

    2024年11月15日 12時59分

    2年生の保健の授業では、「交通事故の防止」について勉強しました。
    これまでの授業で、①中学生の事故死は交通事故が多いこと、②交通事故の現状と原因について学んでおり、それらを踏まえて、交通事故を防止するにはどうすればよいのかを考えました。

    具体的な場面を基に、どんな事故が起こる可能性があるか予測し、それを回避するための行動をグループで考えました。

    DSCF0001 DSCF0002 DSCF0005

    交通法規を守って安全に行動することに加え、危険を予測して行動することの大切さを理解することができました。学んだことを生活の中で生かしてくださいね!

    前へ 一覧へ 次へ