授業研究会が開催されました(3年生・国語科)
2024年10月24日 10時00分本校で国語科の授業研究会が開催されました。当日は40名近くの先生方が参加され、本校、国語科の教員が、3年生の国語の授業を公開しました。
詩を題材にして、「作者の思いを最も効果的に伝える表現はどれだろうか」という学習課題を追究していきました。生徒たちは、これまでの経験や学習で習得した知識・情報を活用しながら、思考力を働かせて考えをまとめていきました。そして小集団の中で、自分の考えや思いを伝え合う活動を通して学びを深めていきました。
学校での生活や授業を通して、多様に変化し将来の予測が困難な社会の中で、自分が理解していることやできることを、生活の中で柔軟に発揮できる力を育てていくことが求められています。今回の授業はその一端を担うものでした。
生徒たちもこのような学習を通して、未来を力強く生きていく力を少しずつ身に付けています。